法然上人(圓光大師)供養塔

法然上人(圓光大師)供養塔は、和歌山県高野山奥の院の32町石西にある。
浄土宗の開祖、法然(1133-1212)は、美作国久米(現、岡山県久米郡)の出身で、15歳から比叡山へ入り、出家修行生活を送った。
法然房源空と名乗り、43歳で「専修念仏(南無阿弥陀仏と唱えると極楽往生できる)」を広めようと、比叡山から出て京都の吉水を布教活動の拠点とした。
水原堯榮氏の「高野山金石図説」及び愛甲昇寛氏の「高野山の石塔美術」によると、砂岩製の五輪塔は総高177cmで、
地輪正面には、梵字と「源空」の文字が刻され、背面には「為四恩法界平等利益也 正和四年乙卯十月十日(四)」と刻されている。
年号の「正和四年(1315)」は、高野春秋編年輯録に記されている法然上人遷化の年である「建暦元年(1211)」と整合しないため、削り取られた痕跡があるという。
また、紀伊続風土記によると、「古老伝に碑上の梵書幷源空の二字は法然の直筆なり」という。



TOP PAGE  観光カレンダー
TOP PAGE  观光最佳时期(旅游日历)