宝塔院跡

宝塔院跡は、奈良県吉野山宝塔ケ峯中腹にある。
飯高山安禅寺(はんこうざんあんぜんじ)、俗に吉野奥(之)院とも言われる。
明治以前は金峯山寺満堂派として栄え、蔵王権現を本尊とする安禅寺蔵王堂をはじめ、鐘楼、奥院本堂、四方正面堂、愛染宝塔などの諸社堂塔伽藍が杉の木に囲まれていた。
「吉野旧事記」や「金峯山創草記」では、天台修験者相応が安禅寺を、報恩が宝塔を建立したという。
元弘2年(1332年)には、護良親王(大塔宮)の吉野城の本営が置かれた。
明治初年の廃仏毀釈により廃絶し、本堂の蔵王権現像、愛染明王像は、現在の金峯山寺蔵王堂に移された。
「報恩大師修行之霊跡」の石碑が建てられている。
近鉄吉野線吉野駅からバスで奥千本口駅下車、徒歩10分。(Y.N)



TOP PAGE  観光カレンダー
TOP PAGE  观光最佳时期(旅游日历)