石舞台古墳

石舞台古墳は、奈良県明日香村島庄にある特別史跡である。
石舞台古墳は、早くから石室を覆っていた盛土が失われ、巨大な天井石が露出していたことから石舞台の名で親しまれている。
昭和8年から50年(1933-1975)の調査で、墳丘は周濠と外堤を巡らす二段築成の方墳、あるいは上円下方墳と考えられている。墳丘と外堤の斜面には、貼石(人頭大の花崗岩玉石)が施されている。
埋葬施設については、南に開口する両袖式の横穴式石室で、玄室の長さ7.8m、幅3.4m、高さ4.8mの大きさがあり、見学者が中まで入ることが出来る。
玄室は、側壁が3段、奥壁が2段の石積みで、天井は2個の巨石で覆われている。
このうち南側の石は、約77トンの重量がある。
玄室内からは、凝灰岩片が出土していることから、凝灰岩製の家形石棺が安置されていたと推定されている。
古墳の南側には、石棺の複製が展示されている。
石舞台古墳の被葬者は不明であるが、推古天皇34年(626)に死んだ蘇我馬子(そがのうまこ)の桃原墓(ももはらのはか)とする説がある。



TOP PAGE  観光カレンダー
TOP PAGE  观光最佳时期(旅游日历)