常盤井は、京都市北区にある。
源義朝(1123-1160)の邸宅がこのあたりにあったと伝えられ、その邸宅に源義経(1159-1189)の母 常盤御前が住み義経を産んだともいわれる。→ 牛若丸生誕ゆかりの地(牛若丸産湯井・牛若丸胞衣塚
紫野周辺には、義経母子に関する伝承が多くあり、この碑が示す常盤井は京都の名水の一つである。
江戸時代の地誌によると、常盤御前に因んで名付けられたともいわれる。
寛文12年(1612)に建立された石碑には、次のように霊泉の功徳をたたえる内容が刻されている。
常盤井
清水宗善誌之
願以此功徳
平等施一切
同発菩提心
往生安楽国
寛文十二壬子歳
十月十五日
TOP PAGE 観光カレンダー
TOP PAGE 观光最佳时期