1.隅田駅周辺(万葉歌碑の真土・真土の町並み・隅田八幡神社など) 所要2~3時間
2.下兵庫駅周辺~(利生護国寺・暗峠など)
所要1~2時間
3.恋野周辺(中将姫ゆかりの地など)
所要2~3~4時間
4.橋本街中(応其寺・大和街道沿い・高野街道沿いなど) 所要1~2~3時間
5.紀伊清水周辺(織田秀信の墓・定福寺・三軒茶屋・町並みなど) 所要2~3時間
6.学文路周辺(町並み・天満宮・かむろ大師・学文路刈萱堂など) 所要2~3時間
7.紀見峠周辺(養叟庵・地蔵寺・葛城神社・峠の町並み・慶賀野神社など)
所要2~3~4時間
8.市民病院周辺(小峰寺・杉尾の巨石など)
所要2~3時間
9.御幸辻周辺(杉村公園・普賢寺・子安地蔵寺・阿弥陀寺など) 所要2~3~4時間
10.紀伊山田周辺(六郷極楽寺・西光寺・あさもよし歴史館・銭坂城跡など) 所要2~3時間
11.高野口街中(駅舎・葛城館・パイル織物資料館・前田邸・高野口小学校など)
所要2~3時間
12、高野口嵯峨谷方面(弘法寺・信太神社・六面地蔵尊など)約17km 所要6時間
13. 高野街道 紀見峠(きみとうげ)コース【南海紀見峠駅~南海橋本駅】 約11km
所要6時間
14. 高野街道 学文路(かむろ)コース 【南海橋本駅~南海学文路駅】 約7Km 所要5時間
15. 大和街道 真土山(まつちやま)コース【JR隅田駅~JR橋本駅】 約9km 所要5時間
16. 大和街道 高野口(こうやぐち)コース【JR橋本駅~JR高野口駅】 約8km 所要5時間
17.黒河道コース【橋本駅又は紀伊清水駅~明神田和~国城神社~学文路駅】 約8~10km 所要5~6時間
18,その他 上記の組み合わせや上記以外のオリジナルコースもご相談に応じます。
橋本観光ガイド 申込書
橋本市観光協会事務局へFAXでお申し込みください。 FAX 0736-33-1665
お申込日 年 月 日
団体名及び 代表者名 |
フリガナ |
||||||
様 |
|||||||
団体・代表者 住所及び連絡 先 |
〒
電話 FAX |
||||||
当日、直接通話のできる携帯電話の所有者及び携帯電話番 号 |
フリガナ |
携帯 電話番号 |
|
||||
様 |
|||||||
ガイド希望日 と時間
|
平成 年 月 日( )
時 分 ~ 時 分 まで
|
待ち合わせ場所 |
|||||
|
|||||||
散 策 地 域 (別紙を参考にしてください) |
約 時間 |
||||||
ツアー参加人数 |
人(男 人 女 人) |
ガイド希望人数 |
人 |
||||
ガ イ ド費用 |
1 ~ 15名様 (一日か半日かに○を) |
半日 |
一日(昼食が入る場合) |
||||
3000円 |
6000円 |
||||||
その他ご希望事項 |
|
||||||
* ガイド1人あたり最高15名までのご案内とさせていただきます。
* ガイド費用はガイド料のみ、交通費・昼食代は頂きません。
* 参加に伴うケガ等や、参加者が他に与えた損害については、一切の責任を負いません。また、
万一事故が発生した場合に生じる費用は参加者の負担になります。
* お申し込み受付後、担当のガイドが決定次第、ご連絡をさせていただきます。
* 打ち合わせは直接担当ガイドとおこなってください。また、領収書が必要な場合は打ち合わせ
時にお申し出ください。
回答日平成 年 月 日 受付者氏名
担当ガイド氏名と電話 |
|
|
案内者記入欄
|