橋本観光ガイドの会

 ガイドの会の紹介 パンフレット  これまでの事業  ガイド案内の例  陸奥宗光ウォーク資料集
 

和歌山県の橋本は、万葉集に詠まれた地・条里制や廃寺跡など奈良時代からの史跡がある町。
平安時代か
ら京都から霊峰高野山へ向かう何本もの高野街道(時代とともに変化)が通る町、
和歌山から伊
勢に向かう伊勢街道(大和街道)が通る町。
何か歴史を感じていただけるものがあります。
橋本観光ガイドの会は、橋本の見どころをご案内します。
また、橋本観光ガイドの会の新会員も募集しています。
お問い合わせは、橋本観光ガイドの会(hashimotoguide@gmail.com)まで、e-mailでお送りください。
  ガイドと一緒に歩いてみませんか。歩いてみましょう。


ご案内 No.1 無事終了しました。ご参加ありがとうございます。

 名 称 秋のウォーク 「山村の原風景を求めて」
      ~ 葛城神社・芋谷の棚田ほか ~

 月 日 令和5年9月24日(日)        

 集 合 午前9時30分 南海高野線 紀見峠駅前集合 (小雨決行)
      
 行 程 紀見峠駅 → 葛城神社(日本遺産) → 芋谷の棚田 → 細川柱本手掘りトンネル
      → 中柱本 → 慶賀野蛭子神社 → マクドナルド前 → 林間田園都市駅
      (中柱本から紀見峠駅、中柱本から紀見ヶ丘バス停 もオプション行程です)

 解 散 午後3時 南海電車 林間田園都市駅
      
 参加費 500円(当日受付でお支払いください)

 持ち物 弁当 水筒 雨具 ほか

 歩行距離 約8km

 申込み 氏名、住所、年齢、電話番号を記入の上、下記までお送りください。
      hashimotoguide @ gmail.com

 事前申込制 申込〆切 9月18日(月)
    
 問合せ 橋本観光ガイドの会(中島) TEL 0736-36-3521




芋谷の棚田




ご案内 No.2

 名 称 紅葉めぐりハイキング 三石山ウォーク 

 月 日 令和5年11月23日(木・祝)        

 集 合 午前9時30分 南海高野線 紀見峠駅前集合 (小雨決行)


 行 程 紀見峠駅 → 高山森林公園 → 三石山 → 紀見峠駅

 解 散 午後3時30分 南海高野線 紀見峠駅前
      
 参加費 500円(当日受付でお支払いください)

 持ち物 弁当 水筒 雨具 ほか

 歩行距離 約12km

 申込み 氏名、住所、年齢、電話番号を記入の上、下記までお送りください。
      hashimotoguide @ gmail.com

 事前申込制 申込〆切 11月18日(土)
    
 問合せ 橋本観光ガイドの会(中島) TEL 0736-36-3521





ご案内 No.3

 名 称 紅葉めぐりハイキング 不動山の巨石ウォーク

 月 日 令和5年12月3日(日)        

 集 合 午前9時30分 初芝橋本高校前バス停(小雨決行)



 行 程 小峯寺 → 不動山の巨石 → 横手八幡神社 → 紀見峠駅

 解 散 午後4時 南海高野線 紀見峠駅前
      
 参加費 500円(当日受付でお支払いください)

 持ち物 弁当 水筒 雨具 ほか

 歩行距離 約15km

 申込み 氏名、住所、年齢、電話番号を記入の上、下記までお送りください。
      hashimotoguide @ gmail.com

 事前申込制 申込〆切 11月28日(火)
    
 問合せ 橋本観光ガイドの会(中島) TEL 0736-36-3521



ご案内 No.4

 名 称 国城山 桜 ウォーキング
      世界遺産高野参詣道 黒河道を通って 国城山へ
      距離 約10km 中級クラス

 月 日 令和6年3月31日(日) 橋本駅 ~ 国城山 ~ 学文路駅

 集 合 午前9時15分 南海高野線 JR和歌山線 橋本駅前


 これまでの事業 




橋本市 極楽寺前で撮影した写真です。