加賀藩第二代 前田利長公の墓は、石川県金沢市野田山墓地の加賀藩前田家墓所にある。
永禄5年(1562)前田利家公の嫡男として尾張国荒子で生まれた。
母は、まつ(芳春院)で、幼名利勝、のちに利長と改めた。
慶長3年(1598)第二代藩主となったが、翌年 藩祖前田利家公が逝去し、慶長5年(1600)には関が原の合戦となり、徳川方と大坂方の関係が悪化して、加賀前田氏の去就が天下の注目を集めた。
藩主在位7年の間に、金沢城の修築にキリシタン大名 高山右近を用いて百閒掘りの石垣などを造らせている。
慶長10年(1605)に、弟の利常に藩主の座を譲り、自らは富山城に移った。
慶長14年(1609)には居城が焼失したので、海陸交通の要衝である高岡に城を築き移り住んだ。
この間に高岡の開発に努めて、今日の商工都市高岡の発展の基礎を築いている。
慶長19年(1614)高岡城で生涯を閉じた。享年53歳。
高岡の名刹 瑞龍寺は利長公の菩提所である。
→ 高野山奥の院 加賀前田家供養塔(前田利長)
TOP PAGE 観光カレンダー
TOP PAGE 观光最佳时期