名和長年戦死の地

名和長年戦死の地は、京都市上京区梨木町にある。
名和児童公園西側には、「名和長年公遺蹟」 「此附近名和長年戦死之地」の石柱がある。
名和児童公園東側には、「贈従一位名和長年公殉節之所」と刻した石碑がある。
石碑前には説明板があり、次のように記されている。
  名和長年(なわながとし)
           生年不詳 ~ 一三三六年
 伯耆国名和(現在の鳥取県大山町)を拠点に海運業を行う豪族であったが、
鎌倉幕府倒幕を計画して隠岐に配流されていた後醍醐天皇が島を脱出し、名和湊に上陸して以来、天皇の忠臣となった。
 船上山(同県琴浦町)において幕府討伐を図る後醍醐天皇を迎えて挙兵、幕府軍に勝利し、戦功をあげた長年は伯耆守に任ぜられ、帆掛け舟の家紋を与えられた。
戦では、弓の名手であったと伝えられている。
 その後、建武の新政下において要職を担ったが、建武三年、武家政治の再興を呼びかけて挙兵した足利尊氏と戦い、当公園の地で討死を遂げたと伝えられている。

歴史的な時代は異なるが、名和児童公園西側には、一条院跡の説明板がある。



TOP PAGE  観光カレンダー
TOP PAGE  观光最佳时期(旅游日历)