祓戸王子跡 

祓戸王子跡は、和歌山県海南市藤白にある。
祓戸(はらえど)王子は、熊野九十九王子の一つで熊野詣の人々の揺拝所、または休憩所であった。
「祓戸神社々趾」という石碑が建っているところが王子跡で、紀勢線の高架線路が見下ろせる場所にある。
当時は、藤白王子の大楠、藤白坂の筆捨松や藤白峠が一望できるポイントであったといわれている。
祓戸王子は、明治42年(1909)藤白神社に合祀された。
昭和33年4月1日に「史跡 祓戸王子跡」として、和歌山県文化財に指定された。

熊野一の鳥居跡

熊野一の鳥居跡は、熊野街道(小栗街道)と近世の熊野街道との合流点にあたる。
「紀伊続風土記」に熊野一の鳥居があったこと、地名「鳥居」の由来もこれによると記されている。
鳥居のすぐそばに「祓戸王子(鳥居王子)」があり、そこで垢離をとり心身を清め、熊野聖域へと入っていった。
この鳥居は、天文18年(1549)には損失されたと紀伊続風土記に記されている。
また、藤白神社の二の鳥居の傍らに「熊野一の鳥居」と刻まれた石碑も残っている。



TOP PAGE  観光カレンダー
TOP PAGE  观光最佳时期(旅游日历)