陸奥八戸藩 南部家供養塔

陸奥八戸藩 南部家供養塔は、和歌山県高野山奥の院31町石西にある。
修養団棒誠会の父母恩重碑の西側に隣接している。
案内図「高野山奥の院の墓碑をたずねて」には、写真③五輪塔の建立者が南部右近通信であることから、陸奥南部右近供養塔と記されている。
史跡金剛峯寺境内(奥院地区)大名墓総合調査報告書によると、中型五輪塔4基、小型五輪塔5基、板碑5基などが建立されている。
墓域内の主な供養塔は、次のとおりである。

 写真番号  供養者名  没年又は
建立年
 法名  備考
 ① 陸奥八戸藩 初代藩主
南部直房の母
中里嘉兵衛正吉の娘
建立年
延寶元年
(1673)
仙壽院殿
大姉
松嶺妙閑尼
陸奥八戸藩 第2代藩主
南部(遠江守)直政が
祖母の第七年忌に建立 
 ②  陸奥八戸藩 初代藩主
南部 直房(なおふさ)
寛文8年
(1668)
清涼院殿前金吾天性
自性自心大居士
直房長男の
陸奥八戸藩第2代藩主
南部(武大夫)直政が建立 
南部直房 側室
南部直政の母 
川口玄之丞の娘
没年
享保2年
(1717) 
霊松院殿法雲宗珠
        逆修 
 ③ 陸奥八戸藩 第2代藩主
南部(遠江守)直政
没年
元禄12年
(1699)
建立年
元禄14年
天祥院殿前遠刕大守
月潤宗眞大居士
直政養子の
陸奥八戸藩第3代藩主
南部右近通信が建立 
 ④ 陸奥八戸藩 第8代藩主
南部(左衛門尉)信眞
没年
弘化3年
(1847)
惇徳院殿前左金吾
挍尉仁峯榮大居士
信眞養子の
陸奥八戸藩第9代藩主
南部遠江守信順が建立

盛岡藩第2代藩主の南部重直(しげなお)が後継者を定めずに急死したため、幕命により10万石を盛岡藩8万石と八戸藩2万石に分割され、
重直の異母弟 中里数馬(後に、南部直房と改名)が初代藩主となって八戸藩が成立した。
高野山奥の院には、盛岡藩の墓所がある。→ 陸中盛岡 南部家供養塔



TOP PAGE  観光カレンダー
TOP PAGE  观光最佳时期(旅游日历)