常陸土浦藩 土屋家供養塔(初代 数直他)

常陸土浦藩 土屋家供養塔(初代 数直他)は、和歌山県高野山奥の院21町石東にある。
日向高鍋藩秋月家供養塔崇源院殿(江姫)六角宝塔の間に位置する。
史跡金剛峯寺境内(奥院地区)大名墓総合調査報告書によると、中型五輪塔7基が並んでおり、次の供養塔が確認できる。

 写真番号  供養者名  没年  法名  備考
 ① 常陸土浦藩
二代藩主土屋政直の三男
土屋 定直
宝永2年
(1705)
大慈院殿英叟
義雄(勇)居士
 
 ②  老中
常陸土浦藩 二代藩主
土屋 政直 
享保7年
(1722) 
徳相院殿
俊翁道耆大居士 
 
 ③  常陸土浦藩
二代藩主土屋政直の次男
土屋 昭直(てるなお) 
元禄3年
(1690) 
崇峯院殿中巖
玄庸 
 
 ④ (恵明院殿) 延寶7年
(1679)
恵明院殿  
 ⑤ 常陸土浦藩 八代藩主
土屋 寛直
文化7年
(1810)
祥善院殿前土浦城主
徳倫元良大居士
幕府への届け出と
供養塔建立年は、
文化8年 
 ⑥ 老中
常陸土浦藩 初代藩主
土屋 数直
延寶7年
(1679)
融相院殿
寛翁道智大居士
 ⑦ 土屋数直正室
土屋政直母
水野忠貞娘
貞享3年
(1686)
雲松院殿
法性恙宣尼大居士
 

常陸国土浦藩主土屋氏の家祖は、上総国久留里藩主土屋忠直の次男数直で、宗家は三代で廃絶となったが、分家の土浦藩主土屋家は、明治維新まで存続している。
当地墓所の30メートル南西には、常陸土浦藩 土屋家供養塔(3代陳直他)がある。





TOP PAGE  観光カレンダー
TOP PAGE  观光最佳时期(旅游日历)