料亭「浮瀬(うかむせ)亭」跡(大阪星光学園敷地内)は、大阪市天王寺区にある。
愛染坂中ほどに掲げられた説明板には、次のように記されている。
料亭「浮瀬亭」跡
(大阪聖光学院敷地内)
夕陽の名所であり、四天王寺支院である新清水寺の有栖山清光院の北隣で大阪星光学院校地西に当たる当地には、かつて江戸時代大坂を代表する料亭「浮瀬亭」がありました。
浮瀬亭は、その素晴らしい眺望とともに「浮瀬」という奇杯を所蔵していたことで多くの文人墨人をひきつけました。(後略)
人形浄瑠璃「摂州合邦辻」合邦住家の段では、玉手御前が①鮑の盃で俊徳丸に秘宝の毒薬を飲ませ、その後②玉手御前の肝臓の生き血を俊徳丸に飲ませて本復させる物語が描かれ、③浮瀬、玉手水、合邦辻閻魔堂が紹介されて幕引きとなる。
①「さればいな、去年霜月住吉で、神酒と偽り、コレこの鮑に勧めた酒は秘宝の毒酒、癩病発する奇薬の力、」
②肝の臓の生き血を取り、毒酒を盛ったる器にて病人に与へる時は、即座に本復疑ひなしと、聞いた時のその嬉しさ。
③涅槃の岸に浮かむ瀬と形見に残る盃の逆ごとも善知識、仏法最初の天王寺、西門通り一筋に、玉手の水や合邦が辻と、古跡を留めけり
摂津名所図会には、浮瀬奇杯が描かれており、次の歌も載せられている。
我戀(わがこひ)ハ 千尋の底の鮑貝 身を捨てこそ 浮瀬もあれ
大阪メトロ谷町線四天王寺前夕陽ケ丘駅下車、徒歩5分。
TOP PAGE 観光カレンダー
TOP PAGE 观光最佳时期